本文へスキップ

オーガナイズドセッションプログラム

1.OS1
テーマ:植物育成用白色LED光源の最新動向とその有用性の検証
オーガナイザー:野末雅之(信州大学 繊維学部 先進植物工場研究教育センター)
概要:植物育成用LEDについての最新情報を共有する。照明装置を供給する側と利用する側、双方の課題を提示し、植物育成用白色LEDの有用性を検証する。それらを通して、植物工場における白色LEDの可能性についてオープンな議論を行う。
OS11
 「遠赤色・緑色光から考える植物育成における広域スペクトル白色LEDの可能性」
 野末はつみ(信州大学), 白井花菜(信州大学), 野末雅之(信州大学)
OS12
 「植物育成用白色LEDの特色と課題」
 藤原正人(日亜化学工業梶j
OS13
 「植物生育過程における白色LED光量制御と反射材による省エネルギー効果の検証」
 小山淳史(東京特殊電線梶j, 土屋茂昭(東京特殊電線梶j, 皆瀬十三夫(東京特殊電線梶j
OS14
 「分光分布の異なる白色LEDを用いた葉菜類栽培における機能性成分の生成について」
 下山真人(椛蝸ム組), 溝田陽子(椛蝸ム組), 高橋真一(椛蝸ム組)

2.OS2

テーマ:全自動植物工場の最新要素技術・運用事例・今後の展開
主催 :全自動植物工場部会
共催 :バイオロボティクスWG
オーガナイザー:平間淳司(総括)、門田充司、西浦芳史、桶 敏
概要:昨年度のOSでは「全自動植物工場の最新要素技術・運用事例・今後の展開」に焦点をあてて議論した。今年度も引き続き、全自動化に向けての最新の要素技術の紹介やそれらの技術を利活用した実際の植物工場の事例紹介や今後の展開・課題などについて、種々の視点から議論する。
OS21
 「定置型イチゴ収穫ロボットの多機能化」
 坪田将吾(農研機構), 小林有一(農研機構), 山本聡史(農研機構), 中山夏希(農研機構), グェン ティ タン ロアン(農研機構)
OS22
 「トマト接ぎ木苗生産の自動化」
 西浦芳史(大阪府立大学),島田耕治(日下部機械(株))
OS23
 「小松菜生産のスマート化」
 西浦芳史(大阪府立大学),持田宏平(株式会社セラク), 中村謙治(エスペックミック(株))
OS24
 「パプリカ栽培の新たなステージ」
 小林 豊(株式会社信州サラダガーデン)
OS25
 「アスパラガス栽培でのヤガ類による被害低減効果に及ぼす黄色パルス光の有効な照射方向」
 石倉 聡(広島県立総合技術研究所),星野 滋(広島県立総合技術研究所),西濱健太郎(広島県立総合技術研究所),杉本仁志(広島県西部農業技術指導所),山下玉香(広島県北部農業技術指導所)

3.OS3
テーマ:転流特性の評価とその最適化に向けた環境調節を考える
共催 :生体計測部会,施設生産システム部会
オーガナイザー:安武大輔,森本哲夫,北野雅治
概要:近年,光合成のみならず転流も意識した環境調節の必要性が認識されつつある. しかしながら,転流はその計測の困難さから情報が少なく,「転流のための環境調節」の実現には課題も多い.本OSでは,転流特性の計測例や転流を意識した環境調節例の情報を共有し,課題解決に向けた議論を行う.
OS31
 「CO2施用がピーマン果実への転流速度の日変化に及ぼす影響」
 安武 大輔(九州大学),徐 慧キョウ(高知大学),高橋 昭彦(高知県農業技術センター),猪野 亜矢(高知県農業技術センター),北野 雅治(九州大学),宮内 樹代史(高知大学)
OS32
 「光合成産物の不均一分配に関わる環境要素−単為結果性キュウリの事例−」
 彦坂晶子(千葉大学)
OS33
 「茎葉管理が光合成産物の分配に及ぼす影響 −スイカ,アスパラガスでの計測事例−」
 渡辺 慎一(農研機構 九沖農研),荒木卓哉(愛媛大学)
OS34
 「13Cを用いたウンシュウミカンのソース・シンクユニットにおける転流特性の評価」
 矢野 拓(大分県農林水研果樹),荒木卓哉(愛媛大学),安永円理子(東京大学),北野雅治(九州大学)
OS35
 「RIイメージング技術による転流動態の可視化」
 三好悠太(量研機構 高崎研究),日高功太(農研機構 九沖農研),石井里美(量研機構 高崎研究),鈴井伸郎(量研機構 高崎研究),尹永根(量研機構 高崎研究),栗田圭輔(量研機構 高崎研究),安武大輔(九州大学),北野雅治(九州大学),河地有木(量研機構 高崎研究)
OS36
 「光合成産物の転流を意識した環境調節 −イチゴ栽培での事例−」
 日高功太(農研機構 九沖農研),三好悠太(量研機構 高崎研究),荒木卓哉(愛媛大学),安武大輔(九州大学),北野雅治(九州大学)
OS37
 「転流動態と環境調節 −トマトを例として−」
 北野雅治(九州大学),荒木卓哉(愛媛大学),和島孝浩(旭川大学),日高功太(農研機構 九沖農研),江口壽彦(九州大学),安武大輔(九州大学)