日本生物環境工学会2008年松山大会

大会トップシンポジウムオーガナイズドセッション一般プログラム会場案内
参加申込発表申込製品展示・広告申込運営組織大会事務局

プレシンポジウム学会HPへ

 

一般セッション

この一般セッションプログラムは、正式版です(2008年8月21日)。

日本生物環境工学会2008年松山大会「ベストプレゼンテーション賞」「ベストポスター賞」表彰規程

本大会での発表と特許出願について

1.口頭発表

9月8日(月)
時間
A会場(第21講義室)
B会場(第24講義室)
C会場(第35講義室)
9:30-10:45 1Aa1: 貯蔵・培養液  座長:嶋津光鑑 1Ba1: 光環境応答  座長:野並浩 1Ca1: 計測技術・防除  座長:星岳彦

1 Physical properties of water containing micro and nano-bubbles
F. Y. Ushikubo, T. Furukawa, ○S. Oshita, Y. Makino, Y. Kawagoe (Univ. of Tokyo), T. Shiina (National Food Research Institute)

2 マイクロバブル及び熱ストレスによる青果物の品質改善
○森本哲夫・長尾泰典・松岡信二(愛媛大農),長谷喜八郎(活芒ヨ邦栄)

3 サリチル酸を用いたアスパラガス節部組織の超低温保存技術の改善
○嘉見大助1,3,本西誠亮2,鈴木卓3,佐藤博二2,杉山慶太3 (1農研機構北海道農研セ,2(財)北海道農業企業化研,3北海道大院農)

4 オゾン水で希釈調製した培養液の施与はトマトの初期成育を促進するか?
○吉井真理・大橋敬子・富士原和宏・蔵田憲次(東京大院農)

5 界面動電処理による培養液の構造変化
○竹田紀子・石川勝美・吉村卓紘(高知大農)

1 光環境がGUS遺伝子導入イチゴの果実収量およびGUS活性に及ぼす影響
大野覚(千葉大園)・彦坂晶子・○後藤英司(千葉大院園),高砂裕之・工藤善(鹿島建設)

2 青色光を用いる短日処理がイネの花成に及ぼす影響
○山田千晶・石神靖弘・後藤英司(千葉大院園),鹿島光司・中島啓之(樺ゥ日工業社)

3 紫外線(UV-C)がハツカダイコンの成長に及ぼす影響
○小橋川千晶・面田絵美・山口貴志(長崎大院生科),下町多佳志(長崎大環科)

4 バジルの生長とロズマリン酸合成に与える光質影響
○志賀友美1,2,庄子和博1,橋田慎之介1,後藤文之1,島田浩章2,吉原利一1 (1電中研,2東京理科大院基礎工)

5 光質がアラビドプシスのアントシアニン及びフラボノールの生合成に及ぼす影響
○江原充茂1,2,庄子和博1,橋田慎之介1,後藤文之1,篠崎開2,吉原利一1 (1電中研,2東京電機大院工)

1 太陽光発電システムによる黄色LED 型害虫防除装置の試験運用
○審良昌紀1,三木良太1,松井良雄2,平間淳司1,得永嘉昭1 (1金沢工大,2金沢学院短大)

2 多孔平面の孔径・孔間隔変化による蒸散流量への影響
○中松裕昭(金沢大院),上野久儀・長谷川雅人(金沢大)

3 ホタルのERG信号および自発性発光特性に基づいた行動観察用光源装置の試作
○三木良太1,審良昌紀1,鎌田直人2,平間淳司1,得永嘉昭1 (1金沢工大,2東京大)

4 レーザ光が照射されたカポックの光音響信号の変調周波数依存性の測定
得永嘉昭・○小林弘幸・平間淳司(金沢工大院)

5 生体計測用レーザ熱波顕微鏡システムの開発に関する基礎研究
○得永嘉昭1,石丸幸大1,吉村政俊2,小林弘幸1,平間淳司1 (1金沢工大院,2金沢工大)

10:45-12:00 1Aa2: 植物工場・栽培技術  座長:久枝和昇 1Ba2: 生体応用・環境生理  座長:村上克介 1Ca2: 植物工場・管理技術  座長:難波和彦

1 薄膜循環式固形培地耕を利用したホウレンソウの周年栽培
本林亮人・○嶋津光鑑・田中逸夫(岐阜大応生)

2 オウレンのロックウールによる養液栽培法の開発
○田畑剛・小峰正史・原光二郎・山本好和(秋田県大生資)

3 養液栽培に及ぼす希少糖の影響(第1報)組織培養植物に及ぼす希少糖の影響
○工藤りか・石田豊・垣渕和正(且l国総研),何森健・田島茂行・秋光和也(香川大農),田中啓司(三共アグロ)

4 養液栽培において二価鉄イオンが葉菜類の生育に及ぼす影響
○殿井康公(宮崎大院農),位田晴久・西嶋鉄樹(宮崎大農),松山倫也(愛知製鋼)

5 培養土組成がビオラの生育と湿潤環境下における品質に及ぼす影響
○前田茂一・角川由加・仲照史(奈良農総セ),島浩二(和歌山農総セ),後藤丹十郎(岡山大院自然)

1 時計遺伝子ネットワークの数理モデルシミュレーションによる概日リズム光応答の解析
○打田悠・福田弘和・村瀬治比古(大阪府大院生環)

2 レタスにおけるサーカディアン共鳴現象
○西田雄紀・福田弘和・村瀬治比古(大阪府大生環)

3 ダークパルスによる植物体内時計の同期制御
○福田弘和・岡村信弥・小西美佳・村瀬治比古(大阪府大院生環)

4 キクは暗期に伸長するが暗期温度の影響を受けない
○清水浩(京都大院農),對馬ゆかり(茨城大農)

5 環境調節による主要花壇苗の形態的特徴量制御に関する研究−DIF環境が主要花壇苗の下胚軸伸長生長に及ぼす影響−
○對馬ゆかり・小松佳菜子・清水浩(茨城大農)

1 発泡散布による防除技術
○西浦芳史(大阪府大),森川信也・草刈眞一(大阪府環境農林水産総研),安藝知惠子・升岡隆(有光工業),緒方和美・井上林三(潟Aワフル),廿日出正美((社)静岡県ゴルフ場協会)

2 簡易な散乱光センサで測定したトマト群落内の光量変化と葉面積との関係
○大石直記(静岡農林技研)

3 画像処理を用いた植物の生育状況の観察 第3報
○寺澤幸文(信州大院総工),寺澤正直(筑波大院図書館情報メディア),寺澤泰・南沢美子(長野電波技研)

4 高糖度トマト生産のための投影面積変化に基づいた給液制御システムの実用化実験
○高山弘太郎1,村川昇万2,仁科弘重1,吉田和弘3,大野雄三3 (1愛媛大農,2愛媛大院農,3井関農機)

5 ユビキタス環境制御システムにおけるノード間・システム間協調方式
○星岳彦(東海大開発工),新谷啓治(創夢),林泰正(エヌアイシステム)

12:00-13:00  
13:00-14:00   1Bp1: 閉鎖型植物工場  座長:高山眞策 1Cp1: 温度管理技術  座長:淺海英記
 

1 閉鎖型生態系実験施設における物質循環システムを用いた植物栽培
○新井竜司・津賀正一・谷享・多胡靖宏((財)環境科学技研)

2 閉鎖型イネ栽培システム−試験用閉鎖型栽培室の構築と性能評価−
○中島啓之・宮永栄治・籠山宏・本田重夫・磯野一智・鹿島光司(樺ゥ日工業社),後藤英司・石神靖弘(千葉大院園)

3 閉鎖型植物生産システムで栽培したイネの種子タンパク質の解析
○田中麻美・石神靖弘・後藤英司(千葉大院園),鹿島光司・中島啓之(樺ゥ日工業社)

4 機能性タンパク質生産を目的とした閉鎖環境下でのトマト高収量栽培法の開発
○平井正良12,角田英男2,福川剛1,福田直也1,江面浩1 (1筑波大院生環,2(社)植物情報物質研セ)

1 木質ペレット温風暖房機を使用したシイタケ菌床栽培ハウス内環境の測定およびその改善
○佐藤純子(愛媛大院農),仁科弘重(愛媛大農)

2 地中貯水パイプ蓄放熱システムによるハウス内気温の省エネルギー調節−システム改良による蓄放熱能力の向上−
○安武大輔1,宮内樹代史1,山根信三1,山本由徳1,北野雅治2,渡部晃由起1,石川勝美1 (1高知大農,2九州大院農)

3 太陽熱温水パネルと水−空気熱交換器を用いたシステムによる温室の太陽熱暖房
仁科弘重1,○佐藤卓2,高山弘太郎1 (1愛媛大農,2愛媛大院農)

4 MH冷凍システムを利用した冷却製造と農業への応用
○越智一之・久保孝年(西条市企画経済部),吉田孝(愛媛県東予地方局),内田裕久(東海大),仁科弘重(愛媛大農)

14:10-16:30
シンポジウム: グリーンホール
16:50-18:00
太陽光利用型知的植物工場見学: 愛媛大学農学部
9月9日(火)
時間
A会場(第21講義室)
B会場(第24講義室)
C会場(第35講義室)
9:00-10:00 2Aa1: 制御・診断システム・モデリング  座長:清水浩 2Ba1: 培養・光環境制御  座長:田中道男 2Ca1: 閉鎖型植物工場  座長:石神靖弘

1 スピーキング・プラント・アプローチに基づくトマトの奇形花診断システムの検討
○河合由妃(愛媛大院農),羽藤堅治・仁科弘重(愛媛大農)

2 A swarm-based decision support model for design of customizable greening material
○Mirwan Ushada, Haruhiko Murase (Osaka Prefecture Univ.)

3 Micro precision irrigation system for Sunagoke moss production
○Yusuf Hendrawan, Haruhiko Murase (Osaka Prefecture Univ.)

4 Relieving urban heat island effect through the green wind by moss greening: Computational approach for identifying active greening and generating of green wind
○Jai-Eok Park, Haruhiko Murase (Osaka Prefecture Univ.)

1 Influence of NAA and BAP on shoot regeneration of Pelargonium rapaceum
○Pornpan Sukhumpinij, Fumika Kakihara, Masahiro Kato (Ehime Univ.)

2 プリムラ・オブコニカの組織培養における通気と光照射条件が生育に及ぼす影響
○高山真策・林野美葉(東海大開発工)

3 組織培養における光強度と通気条件がジャガイモの成長と塊茎の形成におよぼす影響
○高山眞策・長田皓助(東海大開発工)

4 白色LED照明によるブナシメジ栽培評価
○瀬戸本龍海・内藤浩幸(松下電器産業),宮尾淳一(長野県農村工研)

1 閉鎖型遺伝子組換え植物工場栽培室の環境構築に関する研究 その1 室内温度・風速分布の実態
○権藤尚・武政祐一・加藤正宏・高砂裕之(鹿島建設),田林紀子(産総研),後藤英司(千葉大院園)

2 閉鎖型遺伝子組換え植物工場栽培室の環境構築に関する研究 その2 CFDによる室内環境予測精度の検証
○武政祐一・加藤正宏・権藤尚・高砂裕之(鹿島建設),田林紀子(産総研),後藤英司(千葉大院園)

3 人工環境下におけるダイズ栽培システムに関する研究−ダイズの収穫物に関する環境の影響―
○元山尚美・小島洋志・横田昇平・澤田和美(新菱冷熱工業)

10:00-12:00
ポスター発表セッション: ポスター会場(第31,32講義室)
12:05-12:55
評議員会: 第41講義室
13:00-14:30
総会: グリーンホール
14:45-17:30
国際シンポジウム: グリーンホール
18:00-20:00
懇親会: 大学会館(生協)
9月10日(水)
時間
A会場(第21講義室)
B会場(第24講義室)
C会場(第35講義室)
9:00-10:00 3Aa1: 園芸・育種  座長:柿原文香 3Ba1: 植物工場・環境制御  座長:高市益行 3Ca1: 植物工場  座長:伊藤博通

1 サトイモ新品種「愛媛農試V2号」の育成
○淺海英記(愛媛農林水研),玉置学(垣本商事)

2 腐植質土壌改良材施用がツクネイモの収量と形状に及ぼす影響について
○中川優(愛媛県農大),淺海英記(愛媛農林水研)

3 ツクネイモのいも形状における後代での追跡調査について
○淺海英記(愛媛農林水研),玉置学(垣本商事)

4 カラー画像による茶の品種判別の検討
○槐島芳徳・日吉健二(宮崎大農),藤田進・松尾啓史(宮崎県総農試)

1 根域冷却による高糖度化栽培がトマトの形態形質に及ぼす影響
○藤村恵人1,岡田益己2,鈴木健策1 (1東北農研セ,2岩手大農)

2 トマト周年栽培における環境要因と収量との関係解明
○高橋太郎・石神靖弘・後藤英司(千葉大院園),新堀健二(泣Jンジンファーム)

3 人工環境下における光強度が四季成り性イチゴ個体群の光合成速度および成長に及ぼす影響
○西村英朗・彦坂晶子・後藤英司(千葉大院園),高砂裕之・工藤善(鹿島建設)

4 給液方法の違いがトマトの生育へ及ぼす影響の定量的解析
○吉田千恵1,2,岩崎泰永1 (1宮城県農園総研,2東北大院農)

1 植物工場における積算温度に基づくトマトの生長シミュレーションモデル
○羽藤堅治1,福永昌彦1,山下泰史2,仁科弘重1 (愛媛大農1,愛媛大院農2)

2 トマト群落における総葉面積の簡易計測モデルの研究
○山下泰史(愛媛大院農),西原亨・羽藤堅治・仁科弘重(愛媛大農)

3 人工環境下で生育した四季成り性イチゴの光合成・蒸散特性
○工藤善・高砂裕之(鹿島建設),後藤英司・彦坂晶子(千葉大院園),青木隆(北海三共)

10:00-12:00

(OS3は12:30まで)

OS1:「未来型植物工場-分子情報利用技術からロボット利用技術まで-」 オーガナイザー:門田充司 OS2:「植物生産における環境ストレスの検出と応用」 オーガナイザー:北野雅治 OS3:「最近のイチゴ栽培におけるシステム化と栽培環境調節および計測」 オーガナイザー:池田敬

招待講演
OS11 外来異種遺伝子を発現する新機能植物−創出と製造
○田中伸和(広島大自然科学研支開セ)

話題提供
OS12 分子レベルから植物の応答を調べる(コケの病害応答を例にして)
○秋田求(近畿大生理工),Mikko Lehtonen, Jari P.T. Valkonen (Univ. Helsinki)

OS13 光強度を変化させた間欠照明方法によるサラダナ栽培環境の最適化
○難波和彦,門田充司(岡山大院環境)

OS14 組織培養苗のロボットによるハンドリングについて
○海津裕(北海道大院農)

OS15 収穫ロボットが活躍する未来型イチゴ生産施設の展望〜実用化を目指した収穫ロボットの現状と課題〜
○二宮和則1,栗田充隆1,鎌田順三1,林茂彦2,重松健太2,小林研2,山本聡史2,河野靖3 (1エスアイ精工梶C2生研セ,3愛媛県農試)

OS21 身近な植物の低温応答と栽培技術への応用
○村井麻理・櫻井淳子・鈴木健策・高杉カツ子(東北農研セ),桑形恒男(農環技研),岡田益己(岩手大農)

OS22 水・塩ストレスを利用したトマトの高品質・高付加価値化とそのメカニズム
○圖師一文(尚絅短大),松添直隆(熊本県大環共)

OS23 クロロフィル蛍光のストレス検出への利用
○荊木康臣(山口大農)

OS24 電磁波による植物の環境適応応答の非破壊・定量・リアルタイム検出の試み
○下町多佳志(長崎大環科)

OS25 植物工場における揮発性有機化合物モニタリングによるトマトのストレス診断
○高山弘太郎1,Roel Jansen2,仁科弘重1,Eldert J. van Henten2 (1愛媛大農,2Wageningen Univ.)

OS31 人工環境下でのイチゴ周年生産の試み
○池田英男(大阪府大院生環科),藤戸洋聡(大阪府大農)

OS32 冷蔵苗利用によるイチゴの高密植移動栽培システム
○林茂彦・吉田啓孝・山本聡史(生研セ),岩崎泰永・漆山喜信(宮城県農園総研)

OS33 イチゴ移動栽培装置の実用性向上
○齋藤貞文・吉田啓孝・林茂彦・山本聡史(生研セ),岩崎泰永(宮城県農園総研), 奈古屋隆人・加納賢三(叶ス和)

OS34 イチゴの高密植移動栽培システムに適した冷蔵苗の育苗方法に関する研究
○矢野孝喜・山崎博子・長菅香織・稲本勝彦・山崎篤(農研機構東北農研)

OS35 イチゴ移動ベンチ栽培に適した養水分供給方法
○岩崎泰永・高橋信行(宮城農園総研),漆山喜信(亘理普セ)

OS36 イチゴの促成栽培における栽植密度が収量および果実品質に及ぼす影響
○加納賢三・斉藤章・笠原健作(叶ス和)

OS37 イチゴの高密植移動栽培システムにおける自動収穫の可能性
○山本聡史・林茂彦・吉田啓孝(生研セ)

OS38 栽培ベッドを立体配置したイチゴの「2 段吊り上げ・シーソーシステム」
○伊藤栄治1,坂本隆行1,日高功太2,3,北野雅治3,宮内樹代史4,安武大輔4,横山詔常5,岡野仁5,中村幸司5,内海茂範6,環野敬志6,今井俊治1 (1広島総研農技セ,2学振特員,2九州大農院,4高知大農,5広島総研西工技セ,6潟_イコーテクノ)

12:00-13:00  
9月10日(水)
時間
A会場(第21講義室)
B会場(第24講義室)
C会場(第35講義室)
13:00-14:00 3Ap1: 光環境制御・生体応答  座長:荊木康臣 3Bp1: 農業気象・グリーンアメニティ  座長:位田晴久 3Cp1: 環境工学・農業機械  座長:佐藤員暢

1 光環境制御による葉菜中硝酸イオン濃度低減化技術の開発 −光質と気温の影響解析−
○松本拓也・伊藤博通・白石斉聖・宇野雄一・ツェンコバルミアナ(神戸大院農)

2 種苗工場および植物工場に用いるLEDフラット光源の開発と利用
○田中道男・山根葉子・則包篤志・笹岡まどか(香川大農)

3 植物葉の蛍光スペクトル及び蛍光葉内分布計測によるストレス評価
○福地健一(木更津高専),大野(嘉数)祐子・高橋邦夫(木更津高専)

4 クロロフィル蛍光画像計測法によるトマト苗の光合成機能診断
○高山弘太郎1,坂井義明2,仁科弘重1 (1愛媛大農,2愛媛大院農)

1 浅い地下水面が存在する場合の塩類化と土性の関係に関するコラム実験
○海老原健二1,小林哲夫2,横山大輔3,園田康貴4,坂田圭信5,浦山和樹1,長裕幸6,北野雅治2 (1九州大院生資環,2九州大院農,3東京大院工,4椛蝸ム組,5鞄月ナ,6佐賀大農)

2 砂漠化畑地における塩類集積に対する作物の養水分吸収機能の影響 ―大型コラム実験システムの構築―
○浦山和樹1,坂田圭信2,園田康貴3,佐合悠貴1,安武大輔4,荒木卓哉5,小林哲夫5,北野雅治5 (1九州大生資環,2椛蝸ム組,3鞄月ナ,4高知大農,5九州大院農)

3 室内緑化デザイン素材としてのコケ植物の評価
○仁科弘重・岩部可奈・高山弘太郎(愛媛大農)

4 教室内に植物を置くことが高校生の心理に及ぼす影響の解析
○三並めぐる(愛媛大附高校),仁科弘重・續木寛子・高山弘太郎(愛媛大農)

1 分光分布制御型LED擬似太陽光光源システムのLEDモジュール発熱対策
○谷野章・延安春樹・加藤遼平(島根大生資),富士原和宏(東京大院農)

2 複合ビジョンシステムによる夜間農作業(ナイトファーミング)支援技術に関する研究
海津裕・○崔鍾民・野口伸(北海道大院農)

3 不耕起乾田直播水稲栽培に関する研究−播種方法の検討とその機械化−
西浦芳史・○井戸川潤(大阪府大院生環),升岡隆・渡辺新治・吉田義弘(有光工業株),深井正清・植田正浩(大阪府環農林水総研)

4 果菜類接ぎ木苗生産システムの開発
○西浦芳史(大阪府大),森川信也(大阪府環農林水総研),上川英伸(潟cルミプラ),安栗嘉雄(且O国アグリテクノ)

14:00-15:00 3Ap2: 生体計測・モデリング  座長:下町多佳志 3Bp2: グリーンアメニティ  座長:中村謙治 3Cp2: 農業機械  座長:西浦芳史

1 トマトの茎液流計測センサの開発
○長澤正氏・善養寺薫・梅原直也(沼津高専),吉田達矢(豊橋技科大)

2 数種落葉果樹における浸潤法測定値と葉の水ストレスおよび水蒸気拡散抵抗推定値との関係
○山本隆儀・田中宏明(山形大農)

3 リモートセンシングによる水稲生育量の推定と影響因子の解析
○宮澤宏至・半谷一晴・石井一暢・野口伸(北海道大院農)

1 本物の植物、フェイク植物、植物の写真、緑色の壁紙が人間の心理に及ぼす影響の違い
仁科弘重1,○竹村亜弥2,森川敬子1,竹野淳一3,高山弘太郎1 (1愛媛大農,2愛媛大院農,3コクヨ)

2 植物までの距離が人間の心理に及ぼす影響の違い
仁科弘重1,○竹村亜弥2,竹野淳一3,高山弘太郎1 (1愛媛大農,2愛媛大院農,3コクヨ)

3 手のひらを用いた園芸活動評価システム構築のコンセプト
○林典生1,神山智也2,布施泰史3,位田晴久2,小浦誠吾4 (1南九州大,2宮崎大,3宮崎県工技セ,4九州保健福祉大)

4 高齢者施設における園芸活動としての養液栽培の導入とその評価
○神山智也(宮崎大院農工),位田晴久(宮崎大農),坂田ひとみ(なごみ荘),林典生(南九州大園)

1 デジタル土壌強度測定機の開発
○Young-Ki HONG, In-Kyu JUNG1, Ki-Yuol JUNG2, Sun-Ok CHUNG3, Yu-Seob CHANG1 (1農工研 RDA,2嶺南農研 RDA,3忠南大)

2 作業者行動理解による知的作業支援システムの開発
○森尾吉成・村上克介(三重大院生資)

3 ハイブリッド作業車両の電力消費特性
○佐藤員暢(徳島工短大),山下淳・山田貴代・Joel M.Alcaraz(愛媛大農)

4 バッテリ試験装置の試作
○佐藤員暢1,山下淳2,緒方雅彦3,山田貴代2,Joel M.Alcaraz2 (1徳島工短大,2愛媛大農,3椛蜥ヒ化学)

15:15-
閉会セレモニー: グリーンホール

 

2.ポスター発表

時間:10:00〜12:00
[コアタイム:奇数番号(10:00〜11:00),偶数番号(11:00〜12:00)]
場所:ポスター会場(第31,32講義室)

P01 Effects of sample preparations in ultarviolet matrix-assisted Laser desorption/ionization Time-of-Flight mass spectrometry
○Yasuto Sato1, Eduardo M. Rustoy2, Hiroshi Nonami1, Rosa Erra-Balsells2, Alicia Baldessari2, Carlos A. Stortz2, Alberto S. Cerezo2, Maria C. Matulewicz2 (1 Ehime Univ., 2 Univ. de Buenos Aires)

P02 Effect of metal salts on UV-MALDI-MS and ESI-MS carbohydrate analysis
○M. K. Fatema1, S. L. Giudicessi2, R. Erra-Balsells2, Hiroshi Nonami1 (1 Ehime Univ., 2 Univ. of Buenos Aires)

P03 Tulip carbohydrate analysis by HPLC and mass spectrometry
○Yousef Gholipour (UGAS, Ehime Univ.), Hiroshi Nonami (Ehime Univ.), Rosa Erra-Balsells (Univ. of Buenos Aires)

P04 Fruit growth of tomato in association with plant water status
○ M. M. Hossain, Hiroshi Nonami (Ehime Univ.)

P05 ナメコ子実体周辺の気流変化が形態形成に及ぼす影響
○平間淳司1,松井良雄2,中松裕昭3,上野久儀3,得永嘉昭1 (1金沢工大,2金沢学院短大,3金沢大)

P06 アマランサスにおける葉内ベタシアニンの光阻害緩和作用の検討
○中島大賢(九州大院生資),荒木卓哉・上野修(九州大院農)

P07 根群のイオン吸収機能への酵素反応速度論の応用に向けて
○佐合悠貴1,日功太1,安武大輔2,北野雅治1 (1九州大院農,2高知大農)

P08 根圏の低温ストレス処理による葉菜の高付加価値化 3.温度処理条件の検討
○日功太1,2,佐合悠貴2,安武大輔3,北野雅治2 (1学振特員,2九州大院農,3高知大農)

P09 海藻入りカルシウム液肥が養液栽培トマトの生育に及ぼす影響
位田晴久・○小坂田 百合沢 Alissa・高木 豊 Elisson(宮崎大農),廻武(大東肥料)

P10 サンゴ砂礫栽培法における有機質含有肥料の循環利用がミニトマトの品質に与える影響
○秋吉悠子・中林和重(明治大農)

P11 窒素栄養の欠乏がハーブ(ルッコラ)の葉面電位に与える影響
中林和重・○江本浩之(明治大農)

P12 循環式サンゴ砂礫法がミニトマトの生育に与える影響
○谷陽平・中林和重(明治大農)

P13 NとPの貧栄養状態と赤色点滅光照射がミニトマトの葉面電位におよぼす影響
中林和重・○泉貴久(明治大農)

P14 赤色点滅照射が貧栄養素ミニトマトの無機成分に及ぼす影響
中林和重・○森紗綾香(明治大農)

P15 栄養素の欠乏がミニトマトの葉面電位に与える影響
中林和重・○新井友里子(明治大農)

P16 赤色点滅光がカイワレの生育と無機成分濃度におよぼす影響
○中林和重・江本浩之(明治大農)

P17 葉面電位の特異周波数を用いた貧栄養ミニトマトの栄養診断
中林和重・○田谷理(明治大農)

P18 果菜類接ぎ木用苗の育苗と接ぎ木後の養生
○西浦芳史・カスムニアズアドラフマン(大阪府大院生環科)

P19 イチゴの垣本式底面給水育苗システムと花芽分化について
○玉置学・武田浩孝(垣本商事),武田裕也(ベルグアース)

P20 ハイブリッド電極蛍光管(HEFL)を利用した植物工場
位田晴久・○松田朋子(宮崎大農),殿井康公・弘實晶子(宮崎大院農),山本将嗣(日本アドバンストアグリ)

P21 白色LED を用いた植物栽培光環境の構築
○村上克介・加藤愛子・森尾吉成(三重大生資),中村謙治(エスペックミック)

P22 太陽光発電による自立型植物工場の試み
○寺澤泰1,寺澤幸文2,寺澤正直3,南沢美子1 (1長野電波技研,2信州大院総工,3筑波大院図情)

P23 太陽光利用型知的植物工場における生育診断ロボットの開発
有馬誠一(愛媛大農),○岡田未来(愛媛大院農),城戸芳彦・松岡実・土居義典(井関農機)

P24 太陽光利用型知的植物工場におけるいちご収穫ロボットの開発
有馬誠一(愛媛大農),○山田大輔(愛媛大院農),城戸芳彦・松岡実・土居義典(井関農機)

P25 太陽光利用型知的植物工場システムの開発
仁科弘重・有馬誠一・羽藤堅治・高山弘太郎・○三好譲(愛媛大農)

P26 環境傾度バイオーム内の温湿度同時制御
○守谷孝志(ティーエムシステムズ),影本浩(東京大院新領域)

P27 Pelargonium crispumとP. rapaceumとのF1個体のRAPD法による多型解析
○大塚和幸1,岡本充智2,栗坂信之2,柿原文香1,加藤正弘1 (1愛媛大農,2愛媛県農林水研)

P28 生分解性マルチがタマネギの生育・収量に及ぼす影響
○平井宏昭1,増井昭彦2,井川聡2,藤原信明2,北宅善昭1 (1大阪府大院生環,2大阪府産技総研)

P29 ナス苗の断根発根技術
○西浦芳史・島和美(大阪府大院生環科)

P30 湿度条件が植物の生育に及ぼす影響
位田晴久・○都甲洋佑・笠置博子(宮崎大農)

P31 トマトの吸水動特性におよぼす負圧差の影響
○細谷宏史(桐蔭横浜大院),池田直樹・大幅元吉(桐蔭横浜大),荒井享・純浦誠(アニス)

P32 熱帯泥炭地域からの炭素放出について―タイ南部を事例として―
○長野敏英・石田朋靖(宇都宮大農),Pisoot Vijarnsorn (Department of Land Development, Thailand)

P33 土壌強度測定機の付着型土壌水分センサーの開発
○In-Kyu JUNG1,Young-Ki HONG1,Ki-Yuol JUNG2,Hae-Jung CHOI1,Yu-Seob CHANG1 (1農工研 RDA,2嶺南農研 RDA)

P34 ウォーターカーテンハウスにおける伝熱特性
○伊吹竜太(宮城大食産業),岩崎泰永(宮城県農園総研)

P35 終夜照明した緑色または黄色光の照度がイチゴ数品種の成育に及ぼす影響
○山崎敬亮1,熊倉裕史1,山田 真2,石渡正紀2,浜本浩1 (1農研機構近中四農研,2松下電工)

P36 バラの夜間冷房栽培へのヒートポンプ適用の検討
○守谷栄樹(中部電力),佐藤展之(静岡県農林技研),安井清登(三菱重工空調システム),野々下知泰(ネポン)

P37 低温貯蔵中のボトムヒート処理がバラ接ぎ挿し木の活着に及ぼす影響
○道園美弦(農研機構花き研),渋谷俊夫(大阪府大院生環科),土屋和(太洋興業)

P38 高級覆い下夏茶生産における日中及び夜間の降温処理の効果
○平井真雄・吉越恆・脇水健次・北野雅治(九州大院農),堺田輝貴・仁田原寿一・吉岡哲也・成山秀樹・林三徳(福岡県農総試)

P39 施設園芸におけるポリビニルアルコールスポンジを用いた加湿冷却装置に関する研究
○井上詔一朗・嶋津光鑑・田中逸夫(岐阜大応生),山村敏夫(山村技術士事務所)

P40 気象要素を考慮したザゼンソウの発熱制御モデルに関する研究
○高橋賢1,伊藤孝徳2,中村悟史2,藤澤嘉則1,千葉茂樹1,伊藤菊一2,長田洋1 (1岩手大院工,2岩手大農)

P41 固化培地を用いたポットレス栽培と培地送風処理が盛夏期育苗したパンジーの生育開花に及ぼす影響
○中野善公1,木下貴文1,吉川弘恭1,前田茂一2,後藤丹十郎3 (1農研機構近中四農研,2奈良農総セ,3岡山大院自科)

P42 撥水性防止粘土鉱物添加固化培地における植物の生育
○後藤丹十郎・小間康史(岡山大農),永田貴久(勝間田高校),大橋佑司・森下照久・藤井一徳(みのる産業),島浩二(和歌山農総技セ)

P43 薄型HEFL照明を光源とした循環型養液栽培での養液濃度の違いによるシソ・リーフレタスの生育比較
吉井健一・○古川智久・池田敬(明治大農)

P44 光ファイバを用いた植物内部の屈折率の検出と水分量の推定
○大山祥吾1,中山尚之1,Islam Farzana2,内海淳志3,田辺隆也4,福田光男1 (1豊橋技術科学大,2東京大,3舞鶴高専,4茨城高専)

P45 定植前の塩化ナトリウムを添加した液肥処理がパンジーのその後の生育に及ぼす影響
○島浩二・川西孝秀(和歌山農総技セ農試),前田茂一(奈良農総セ),石川順也(兵庫農技セ),後藤丹十郎(岡山大農)

P46 ブラックマスタードスプラウトの生育およびシニグリン含量に及ぼす光照射および養液ECの影響
○前田智雄・戸田雅美・鈴木卓・鈴木正彦(北海道大院農)

P47 温度、ガス濃度の変動が青果物の呼吸速度および内容成分含量の変動に及ぼす影響の予測
○古江元気・安永円理子・花田祐介(九州大生環調セ・農),濱中大介・田中史彦・内野敏剛(九州大農院)

P48 人工光利用型植物工場におけるアオジソの収穫方法の検討
○三瀦q之・嶋津光鑑・田中逸夫(岐阜大応生)

P49 果樹の樹形構築解析システム(CACOAS)の出力結果を用いた薬滴付着量分布シミュレーションモデルの骨格とパラメータ
○山本隆儀(山形大農),須藤佐蔵(山形県農業生産技試)

P50 ミカンの生育予測モデル
○畑手結・長住省作・森本哲夫(愛媛大農),清水光男(愛媛県農林水産部)

P51 循環型社会に関連する研究の分析−研究と報道についての分析総論−
○松山正彦・梅本充子・真鍋顕久・平松道夫(名古屋女大),横地秀行(名古屋大院),堀部和雄(近畿大)

P52 植物工場と養殖の複合生産システムの開発−果菜類との複合生産の検討V−
○中村謙治(エスペックミック),森川信也・山崎基嘉・磯部武志(大阪府環境農林水総研)

P53 寒天いま・むかし
○神澤賢一(植栽技研)

P54 近世園芸書「草木育種」の文献調査による農業技術研究
○寺澤正直(筑波大院図情),寺澤幸文(信州大院総工),寺澤泰・南沢美子(長野電波技研)

P55 高温期のトマト栽培ハウスにおけるWBGTと作業者の暑熱快適性
○高市益行・黒崎秀仁・大森弘美・川嶋浩樹・安場健一郎・佐々木英和((独)農研機構 野菜茶業研究所)

P56 植物を苗や球根から育てるプロセスにおける高齢者の心理状態の脳波およびSD法による解析
○乗松貞子(愛媛大院医),仁科弘重・野崎佳世・高山弘太郎(愛媛大農)

P57 土壌も含めた観葉植物のCO2吸収能力の解析
仁科弘重・○下敷領誠・高山弘太郎(愛媛大農),竹中幸三郎・満岡周士(樺|中庭園緑化)

P58 大規模温室におけるトマト群落の光合成機能の解析
○高山弘太郎1,末岐剛2,仁科弘重1,原田聰3,古籏淳一4,東宣雄5 (1愛媛大農,2愛媛大院農,3カゴメ梶C4世羅菜園梶C5去l万十みはら菜園)

 


日本生物環境工学会2008年松山大会事務局
E-mail: taikai2008@agr.ehime-u.ac.jp